午前は「カリキュラム・マネジメント」、午後は「主体的・対話的で深い学びの実現に向けた授業改善」の講座」でした。
午前は、「子ども一人ひとりの発達をどのように支援するのか」を柱に、自校や地域の課題を念頭におき、グランドデザインの構想について学びました。午後の「主体的・対話的・深い学び」にも直接関係することであり、目指す子どもの姿を共有しながらグランドデザインを練っていく大切さを学ぶことができました。
午後は、①各教科等の「見方・考え方」を働かせ、学習過程を重視した授業の充実を図ること、②単元や題材など内容や時間のまとまりを見通して、指導計画をデザインすること について、協議を行いました。単元レベル→具体的な児童の姿→本時レベルといった思考の流れで、参加者の方々も「主体的に」協議されていました。